めでたいムード一色だけど…
2003年12月12日「長年の夢がかないました。本当に感激しています。」
昨日、ポスティングシステムによってサンディエゴ・パドレスの入団が決まった大塚晶則のコメントだ。同じ日にニューヨーク・メッツの入団を発表した松井稼頭央も、満面の笑みで喜びを表現していた。今月、木曜‘すぽると!’のキャスターを務めるジャイアンツの上原も「大塚さんも稼頭央も日本では見せないようないい顔してるな〜」とコメントしていたように、メディアもこぞって二人のメジャー移籍を祝福する報道を繰り返していた。
だが自分は大塚と松井の態度や報道に違和感を覚えた。「メジャーという大舞台にあこがれる」、選手が口にする表現である。だがメジャーに移籍すること自体が夢なのだろうか?そこで活躍してこそ初めて夢がかなったというべきではないのだろうか?
「今までやってきたことが大きく変わるわけではありません。メジャー・リーグ・サッカーに移籍するのならば話は別ですけど」と冗談を交えて答えたのは2000年オフにマリナーズに移籍したイチローである。Jリーグでプレーしていた頃の中田英寿も「海外で成功する自分に興味はあるけれど、海外でプレーするだけの自分に興味はありません」とコメントしている。この二人のコメントからは、アメリカやヨーロッパでプレーすることを夢としてはとらえず、成功することこそが重要という二人の信念が強く伝わってくる。実際二人は移籍1年目から日本でプレーしていたときとは変わらぬパフォーマンスを見せ、完全に認められる存在になっている。
大塚、松井とも実力的には全く問題ないし、実際に活躍するとは思う。しかしプレーするというだけに満足してしまい、日本で放っていた輝きを失ってしまわないだろうかと一抹の不安を感じずにはいられない。
昨日、ポスティングシステムによってサンディエゴ・パドレスの入団が決まった大塚晶則のコメントだ。同じ日にニューヨーク・メッツの入団を発表した松井稼頭央も、満面の笑みで喜びを表現していた。今月、木曜‘すぽると!’のキャスターを務めるジャイアンツの上原も「大塚さんも稼頭央も日本では見せないようないい顔してるな〜」とコメントしていたように、メディアもこぞって二人のメジャー移籍を祝福する報道を繰り返していた。
だが自分は大塚と松井の態度や報道に違和感を覚えた。「メジャーという大舞台にあこがれる」、選手が口にする表現である。だがメジャーに移籍すること自体が夢なのだろうか?そこで活躍してこそ初めて夢がかなったというべきではないのだろうか?
「今までやってきたことが大きく変わるわけではありません。メジャー・リーグ・サッカーに移籍するのならば話は別ですけど」と冗談を交えて答えたのは2000年オフにマリナーズに移籍したイチローである。Jリーグでプレーしていた頃の中田英寿も「海外で成功する自分に興味はあるけれど、海外でプレーするだけの自分に興味はありません」とコメントしている。この二人のコメントからは、アメリカやヨーロッパでプレーすることを夢としてはとらえず、成功することこそが重要という二人の信念が強く伝わってくる。実際二人は移籍1年目から日本でプレーしていたときとは変わらぬパフォーマンスを見せ、完全に認められる存在になっている。
大塚、松井とも実力的には全く問題ないし、実際に活躍するとは思う。しかしプレーするというだけに満足してしまい、日本で放っていた輝きを失ってしまわないだろうかと一抹の不安を感じずにはいられない。
コメント