今年初観戦
2004年3月3日 ここ数日、引越しなどに追われて更新できませんでした。引越しも無事に終わり、少し落ち着きましたので今日から再開します。
今日は三菱ふそう川崎と青山学院大のオープン戦を観戦。今年初の生観戦だ。オープン戦ということで若手中心のメンバーを期待していたが、ふそうはスポニチ大会が近いこともあってか、野手はほぼベストメンバー。若手は三垣勝巳(5番DH、東農大生産学部)、渡辺直人(9番ショート、城西大)の二人くらいだったが、良かったのは渡辺。とにかく守備の動きが俊敏で、積極的に打球に向かっていく姿勢は素晴らしい。三遊間の深い打球も余裕を持って刺せる肩の強さもあり、守備だけならアマチュアでもトップクラスだろう。見るからに体の線が細く非力なのが残念だが、ミートが巧く打撃も悪くない。一方の三垣は少し期待はずれ。ヘッドが下がる悪い癖が顔をのぞかせ、ほとんどの打球がフライ。持ち味のパワーを生かしきれていなかった。スポニチ大会での巻き返しに期待したい。
青学大ではルーキーの小窪哲也(PL学園)が2番ショートで先発出場。社会人選手の鋭い打球に戸惑う場面もあったが、守備の動きは十分及第点。送りバントもしっかりと決めるなど、つなぎの役割は果たした。投手陣はエース山岸穣(4年、福井商)が登板せず細かい継投だったが、高市俊(2年、帝京)以外はピリッとしない内容。守備陣もミスが多く、締まらない試合展開だった。
ここ数日の寒波でとにかく寒く、加えて試合時間も長かったのでかなり震えながらの観戦だったが、やっと自分の中で球春到来という感じで気分は良かった。明日は明大グラウンドに行く予定。今日に続き寒そうなので、しっかり防寒対策をしなくては。
今日は三菱ふそう川崎と青山学院大のオープン戦を観戦。今年初の生観戦だ。オープン戦ということで若手中心のメンバーを期待していたが、ふそうはスポニチ大会が近いこともあってか、野手はほぼベストメンバー。若手は三垣勝巳(5番DH、東農大生産学部)、渡辺直人(9番ショート、城西大)の二人くらいだったが、良かったのは渡辺。とにかく守備の動きが俊敏で、積極的に打球に向かっていく姿勢は素晴らしい。三遊間の深い打球も余裕を持って刺せる肩の強さもあり、守備だけならアマチュアでもトップクラスだろう。見るからに体の線が細く非力なのが残念だが、ミートが巧く打撃も悪くない。一方の三垣は少し期待はずれ。ヘッドが下がる悪い癖が顔をのぞかせ、ほとんどの打球がフライ。持ち味のパワーを生かしきれていなかった。スポニチ大会での巻き返しに期待したい。
青学大ではルーキーの小窪哲也(PL学園)が2番ショートで先発出場。社会人選手の鋭い打球に戸惑う場面もあったが、守備の動きは十分及第点。送りバントもしっかりと決めるなど、つなぎの役割は果たした。投手陣はエース山岸穣(4年、福井商)が登板せず細かい継投だったが、高市俊(2年、帝京)以外はピリッとしない内容。守備陣もミスが多く、締まらない試合展開だった。
ここ数日の寒波でとにかく寒く、加えて試合時間も長かったのでかなり震えながらの観戦だったが、やっと自分の中で球春到来という感じで気分は良かった。明日は明大グラウンドに行く予定。今日に続き寒そうなので、しっかり防寒対策をしなくては。
コメント