千葉ロッテ
自由枠 久保康友(松下電器)
自由枠 手嶌智(新日本石油)
4巡目 竹原直隆(三菱自動車岡崎)
5巡目 大松尚逸(東海大)
6巡目 木興拓哉(北海道栄)
7巡目 青松敬鎔(上宮太子)
 上位4名は「素晴らしい」の一言。個人的には12球団で最もいい指名をしたと思っている。久保、手嶌は先発ローテーション、竹原、大松は将来の中軸を十分に期待することができる。
 久保は一昨年の日本選手権でブレイク。昨年一年も安定した成績を残し、文句なしの自由枠。ストレートはコンスタントに140kmをマークし、それが低めに集まるのがいい。スライダーとフォークもキレ、制球ともに申し分なく、プロでも十分通用するボールだ。それ以上に投球術は高校時代から定評があり、新人王の可能性も大きい。一度挫折を味わっているだけに、精神的にもたくましくなっている。一方手嶌は精神面が不安。素質は文句なく、いいときは手のつけられないピッチングをするが、逆に崩れるときは脆い。ストレートが走らないときにもそれなりのピッチングができるようになれるか。
 竹原はアッパー気味のスイングだが、飛ばす力はアマチュア随一で和製大砲としての期待は大きい。守備にはこれといった特長はないが、長打力が慢性的に不足している打線だけに辛抱して使ってもらいたい。大松も長打力では負けていない大学No.1スラッガー。最終学年での成長著しく、金本(阪神)のように粘り強い下半身を生かしたバッティングで対応力も高い。よくこの順位で獲れたなと思う。
 木興は生で見たことはないが、映像を見る限りフォームのバランスは良い。浅間、内など若い投手を輩出する流れに続きたい。青松は体の強さが持ち味だが、動きにもうひとつキレがないのが不満。長い目で見て育ててもらいたい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索